冬の楽園祭 

河川環境楽園(木曽川水園・自然発見館)

河川環境楽園 自然発見館 冬の楽園祭

開催期間:令和7年11月22日(土)~令和8年1月12日(月・祝)

キャンドルナイト

キャンドルナイト
日時 12月6日(土)~28日(水)までの土日
17:00~21:00
※にじいろ噴水展示分のみ雨天中止
場所 オアシスパーク
ガラスドーム~にじいろ噴水
内容 1,600本の色とりどりのキャンドルが柔らかく温かい光を放ち、幻想的な世界を演出します。

EEネット祭り「ハーブワックスとふりふりバターづくり」

日時 11月16日(日)
①10:00~11:00 ②11:00~12:00
③13:30~14:30 ④14:30~15:30
場所 自然発見館 お天気工房
内容 溶かしたロウにハーブや木の実を入れて、お部屋に飾れるハーブワックスづくりを行います。ロウが固まるまでの間は牛乳を振ってバター作りにチャレンジします。
対象 4歳以上
(小学生以下は要保護者同伴
※参加対象以外の同伴参加不可)
参加費 1組1,000円(各組ハーブワックス2個)
定員 各回4組(1組4名まで)
受付 自然発見館HPより事前申込み
(11/14(金)13:00より公開)
申込 申込サイト
URL:https://reserva.be/kisosansenpark_kasenkankyorakuen_sizenhakkenkan
QR
協力 EEネット発見館

旬のイベント

「七草がゆ」をつくろう

「七草がゆ」をつくろう
日時 1月7日(水)
10:00~12:00
場所 自然発見館 新館
内容 木曽川水園で収穫したうるち米を材料に参加者と七草がゆを作ります。
対象 4歳以上
(小学生以下は保護者同伴
※参加対象以外の同伴参加不可)
定員 6組(1組4名まで)
参加費 1組1,000円(お米約2合分の予定)
受付 自然発見館HPより事前申込み
(12/12(金)13:00より公開)
申込 申込サイト
URL:https://reserva.be/kisosansenpark_
kasenkankyorakuen_sizenhakkenkan

QR
協力 あゆみの会

「みそ」をつくろう

「みそ」をつくろう
日時 2月7日(土)
①10:00~12:00 ②13:30~15:30
場所 自然発見館 新館
内容 日本に昔から伝わる保存食「味噌」を1家族ごとに大豆と塩・麹を混ぜて作っていただきます
対象 4歳以上(小学生以下は保護者同伴)
定員 各回6組(1組4名まで)
参加費 1パック1,000円(1パック約700g)
受付 自然発見館HPより事前申込み
(1/9(金)13:00より公開)
申込 申込サイト
URL:https://reserva.be/kisosansenpark_
kasenkankyorakuen_sizenhakkenkan

QR
協力 あゆみの会

「桃の節句のお祝い」をつくろう

日時 2月28日(土)
10:00~12:00
場所 自然発見館 新館
内容 桃の節句のお祝いに飾る「ひなあられ」を作ります。
対象 4歳以上(小学生以下は保護者同伴)
定員 6組(1組4名まで)
参加費 一人500円
受付 自然発見館HPより事前申込み
(2/13(金)13:00より公開)
申込 申込サイト
URL:https://reserva.be/kisosansenpark_kasenkankyorakuen_sizenhakkenkan
QR
協力 あゆみの会

木曽川水園のお正月

「わら馬」を作ろう

日時 12月20日(土)
①10:30~12:00 ②14:00~15:30
場所 木曽川水園 農家
内容 木曽川水園の棚田で刈り取った稲藁を使って、お正月飾りのわら馬を作ります。
対象 4歳以上(小学生以下は保護者同伴
※参加対象以外の同伴不可)
定員 各回6組(1組4名まで)
参加費 一人500円
受付 自然発見館HPより事前申込み
(11/14(金)13:00より公開)
申込 申込サイト
URL:https://reserva.be/kisosansenpark_kasenkankyorakuen_sizenhakkenkan
QR

もちつき体験&ミニ鏡餅作り

もちつき体験&ミニ鏡餅作り
日時 12月27日(土)
①10:00~12:00 ②14:00~16:00
場所 木曽川水園 農家
内容 お正月の昔ながらの季節行事である「杵」と「臼」を使った餅つきを体験し、ついた餅でミニ鏡餅を作ります。
対象 小学4年生以上(小学生以下は保護者同伴
※参加対象以外の同伴不可)
定員 各回6組(1組4名まで)
参加費 一人1,000円
受付 自然発見館HPより事前申込み
(11/14(金)13:00より公開)
申込 申込サイト
URL:https://reserva.be/kisosansenpark_
kasenkankyorakuen_sizenhakkenkan

QR
その他 動きやすい服装、運動靴

ししまいの練り歩き

ししまいの練り歩き
日時 1月3日(土)・4日(日)
各日13:30~
(30分から1時間程度 ※雨天中止・中断)
場所 木曽川水園 水園広場周辺
内容 お正月の縁起物である獅子舞の練り歩きを行い、来園者の頭を噛む等のふれあいを行います。
対象 どなたでも
参加費 無料

お正月遊び・昔あそびコーナー

お正月遊び・昔あそびコーナー
日時 1月3日(土)~12日(月・祝)
9:30~16:00 ※雨天中止・中断
場所 木曽川水園 水園広場
内容 お立ち寄りいただいた方が気軽に楽しめる昔なつかしい4種目のお正月あそび用品の貸出しコーナーを設けます。
対象 どなたでも
参加費 無料

冬の楽園祭 チラシダウンロード

冬の楽園祭チラシ表
冬の楽園祭チラシ 表面(PDF)
冬の楽園祭チラシ中
冬の楽園祭チラシ 中面(PDF)

※画像クリックでダウンロードできます。