秋のガーデンパーティ
フラワーパーク江南

【開催期間】令和7年9月20日(土)~11月3日(月祝)
(休園日:10/14(火))
花修景等
花畑では、赤・白・ピンク・黄色のコスモスをはじめ、花姿や花色が異なるさまざまな品種の特徴をお楽しみいただける区画など、合計22品種、約10,000本のコスモスが咲き誇ります。風の庭では、パンパスグラスや、ダンチク、ミューレンベルギアが見ごろを迎え、秋らしい雰囲気をお楽しみいただけます。また、メイン花壇のジニアやペンタス、水盤池周辺のアメジストセージなどが鮮やかに咲き、草花を使ったハロウィンがテーマのフォトジェニックなオブジェを園内各所に設置します。
 
 
 
 
秋のクイズラリー

| 日時 | 期間中毎日 開園時間中 | 
|---|---|
| 場所 | 園内全域 | 
| 内容 | この時期旬の植物に関するクイズを解きながら、園内を周遊していただきます。 | 
| 料金 | 無料 | 
フラワースナップ!‘autumn’


| 日時 | 9月20日(土)~11月3日(月祝) 投稿期間:9/20~11/2、随時掲示 | 
|---|---|
| 場所 | クリスタルフラワー1階 | 
| 内容 | 園内で咲いている花を写真に撮って投稿していただき、クリスタルフラワー1階に掲示します。投稿された方には管理事務所にて花や野菜の種、ポストカードをプレゼントします。 | 
| 料金 | 無料 ※掲示する枚数をお一人様10枚までとさせていただきます。 10枚以上投稿いただいた場合は、スタッフにて10枚選ばせていただきます。 | 
| 投稿方法: | 【メールによる投稿】 「名前(ペンネーム可)」「撮影日」「性別」「年齢」「住所(市町まででよい)」 ※件名に「フラワースナップ」とつけてください。 |  | 
|---|---|---|
| 【インスタグラムによる投稿】 撮影した写真に、#フラワーパーク江南 #フラワースナップ57の2つのハッシュタグを付けてflowerparkkonanをフォローし、インスタグラムに投稿して下さい。 ※付けていただくハッシュタグが変わっています。ご注意ください。 ※非公開やコメント機能がオフになっていないか等、アカウントの設定をご確認ください。 | ||
| プレゼント 交換方法: | 【メールによる投稿】 投稿翌日以降に、公園からメールを返信します。その画面を管理事務所で見せて頂くと、花か野菜の種、またはポストカードをプレゼント致します。 | |
| 【インスタグラムによる投稿】 投稿翌日以降に、公園(flowerparkkonan)から「投稿ありがとうございました」というコメントを送り、その画面を管理事務所で見せて頂くと、花か野菜の種、またはポストカードをプレゼント致します。 ※コメントが届かない場合は、管理事務所までご一報ください。 | ||
| 投稿時の 注意: | 
 | |
みんなで秋の森を彩ろう

		  
| 日時 | 期間中毎日 開園時間中 | 
|---|---|
| 場所 | クリスタルフラワー2階 | 
| 内容 | 折り紙で作った色とりどりの葉を大きな壁紙に貼って、みんなで秋色で彩られた森の風景を作ります。 ※折り紙がなくなり次第終了 | 
| 料金 | 無料 | 
楽しい森のようちえん

| 日時 | 9月23日(火祝)、10月13日(月祝)、 11月3日(月祝) 10:00~11:30 ※荒天中止 | 
|---|---|
| 場所 | ふるさとの森 | 
| 内容 | 五感を使った遊びを通して自然のすばらしさを体感しましょう。 (対象:満3歳から小学校入学前の6歳まで) ※事前申込期間(Webまたは来所)8/18(月)~9/15(月祝)17時まで ※当選結果発表:9/16(火) ※当選者のみ連絡します。 申込フォーム  URL:https://fs220.xbit.jp/d283/form6/ | 
| 料金 | 3,000円(3回分)/組 ※保険料含む | 
| 定員 | 親子10組 | 
| 協力 | 祖父江鈴子 | 
ドライフラワーでリースを作ろう 
          
| 日時 | 9月27日(土)・9月28日(日) ①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③13:30~14:30 ④14:30~15:30 ※午前の部/9:45~ 午後の部/13:15~ 整理券配布 | 
|---|---|
| 場所 | クリスタルフラワー1階 | 
| 内容 | ドライフラワーや木の実を使って、ハロウィンのリースを作ろう。 | 
| 料金 | 500円/個 | 
| 定員 | 各回先着10名 | 
| 協力 | Do-ray 堀場 みどり | 
ハロウィンおばけのオーナメントづくり 
          
| 日時 | 10月18日(土)・10月19日(日) ①10:00~10:50 ②11:00~11:50 ③13:30~14:20 ④14:30~15:20 ※午前の部/9:45~ 午後の部/13:15~ 整理券配布 | 
|---|---|
| 場所 | クリスタルフラワー1階 | 
| 内容 | くるくる作るおばけやお菓子とゆらゆらゆれるオーナメントでハロウィンを楽しもう! | 
| 料金 | 500円/個 | 
| 定員 | 各回先着8名 | 
| 協力 | クイリング クリエイター 宇野仁美 | 
ハロウィン花のオブジェ展


| 日時 | 9月27日(土)~11月3日(月祝) | 
|---|---|
| 場所 | 園内各所 | 
| 内容 | ハロウィンをテーマに創作された様々な花のオブジェを展示します。オブジェをめぐって黒ネコを探すラリーも開催! | 
| 料金 | 観覧無料 | 
ハロウィンの衣装貸出し


| 日時 | 9月27日(土)~11月3日(月祝) 9:30~16:00(受付時間) ※雨天中止 | 
|---|---|
| 場所 | 管理事務所(受付・貸出) | 
| 内容 | 魔女の衣装やドレス、マント等のハロウィン衣装を貸出し、園内で自由に写真を撮っていただきます。 | 
| 料金 | 1衣装100円/1時間 (1日30着程度) | 
カラフルとうがらしのハロウィンポット作り

| 日時 | 10月25日(土)・26日(日) ①10:00~12:00 ②13:30~15:30 ※各回10分前から受付 | 
|---|---|
| 場所 | クリスタルフラワー1階 | 
| 内容 | カラフルなとうがらしの苗を植えた鉢に、イラストやハロウィンピックを飾り付けましょう。 | 
| 料金 | 500円/個 | 
| 定員 | 各回先着 15名 | 
※夏の猛暑のえいきょうにより、とうがらし以外の苗での作成となる可能性がございます。
		  ご了承ください。
オリジナルクレヨン作り 
          
| 日時 | 9月20日(土)、11月1日(土) ①10:00~10:20 ②10:30~10:50 ③11:00~11:20 ④11:30~11:50 ⑤13:00~13:20 ⑥13:30~13:50 ⑦14:00~14:20 ⑧14:30~14:50 ※午前の部9:45~ 午後の部12:45~ 整理券配布 | 
|---|---|
| 場所 | クリスタルフラワー1階 | 
| 内容 | 好きな色を組み合わせて、オリジナルのカラフルなクレヨンを作りましょう。 | 
| 料金 | 350円/名 | 
| 定員 | 各回先着4名 | 
| 対象 | 2歳以上(お口にクレヨンを入れない方) 小学生以下は保護者同伴 | 
| 協力 | kimi-iroiro | 
フラワーパークArtプロジェクト展 #4

| 日時 | 10月11日(土)~11月3日(月祝) ※最終日 16:00まで | 
|---|---|
| 場所 | クリスタルフラワー2階 | 
| 内容 | 写実性を追求する画家渡邉有子氏の作品を展示します。小さいお子様がいる方でも、公園で気軽に芸術の秋をお楽しみください。 | 
| 料金 | 観覧無料 | 
| 協力 | 静物画家 渡邉有子 | 
フラワーパークArtプロジェクト展
ライブペインティング 
          
| 日時 | 10月11日(土)13:00~14:00 | 
|---|---|
| 場所 | クリスタルフラワー2階 | 
| 内容 | 画家の制作風景をご覧いただけます。 | 
| 料金 | 観覧無料 | 
| 協力 | 静物画家 渡邉有子 | 
フラワーパークArtプロジェクト展
ライブコンサート~風がふくとき~ 
          
| 日時 | 10月13日(月祝) ①13:00~ ②15:00~ | 
|---|---|
| 場所 | ①芝生広場木デッキ ②クリスタルフラワー2階 ※雨天時は①②ともにクリスタルフラワー2階 | 
| 内容 | 一宮市出身で全国で活躍中のシンガーソングライター碧みき氏による美しくやわらかな世界観をお楽しみください。 | 
| 料金 | 観覧無料 | 
| 協力 | シンガーソングライター 碧みき | 
Hanaマルシェ タイアップイベント
「Hanaマルシェステージ」 
          
| 日時 | 10月4日(土)・5日(日) 11:00~16:00(予定) ※雨天中止 | 
|---|---|
| 場所 | 芝生広場木デッキ | 
| 内容 | キッズダンスや生演奏などのステージを行います。 | 
| 料金 | 観覧無料 | 
| 協力 | 空色編集室 | 
Hanaマルシェタイアップイベント「ちびっこバス運転士体験」

| 日時 | 10月4日(土)10:00~16:00 ※雨天中止 | 
|---|---|
| 場所 | エントランス広場 | 
| 内容 | 名鉄バスの子ども用制服を着て、運転席に座れる運転士体験を行います。 | 
| 料金 | 無料 | 
| 協力 | 名鉄バス株式会社、江南市 | 
Hanaマルシェ タイアップイベント 
          
          | 日時 | 10月4日(土)・5日(日) 10:00~16:00 ※雨天中止 | 
|---|---|
| 場所 | 芝生広場 他 | 
| 内容 | (一社)日本造園建設業協会愛知支部による「全国造園フェスティバル」の秋の寄せ植え教室(10/4)や、チェンソーアートの実演(10/5)、乗用草刈り機などの公園で働く乗り物に乗って写真を撮影する体験(10/4.5)や、木曽三川公園で行っているバイオネストや堆肥の取り組み紹介(10/4.5)、堆肥の小袋プレゼント(10/4.5各日先着50名様(条件あり))などを行います。 (時間・場所等の詳細は決まり次第お知らせします。) | 
| 料金 | 寄せ植え教室 1,000円/個(先着30名) | 
| 協力 | 【全国造園フェスティバル主催】 (一社)日本造園建設業協会 愛知県支部 【チェンソーアート実演】 CHAINSAW ART KAZZ、彫刻村 【公園で働く乗り物体験】 株式会社オオタ | 
フラワーパーク平日のおさんぽ会 森のこども園

| 日時 | 9月24日(水)、 10月8日(水)、22日(水)、 11月5日(水)、19日(水)、 12月3日(水)、17日(水) 10:00~12:00 ※荒天中止 | 
|---|---|
| 場所 | ふるさとの森 | 
| 内容 | 初めての公園デビュー!保育士と自然に触れる遊びを楽しみましょう。 | 
| 料金 | 9,000円/組(全7回分)※保険料含む ※単発参加1日1,500円/組※保険料含む | 
| 定員 | 各日先着15組程度(連続参加優先) | 
| 対象 | 0歳・1歳児と保護者 | 
| 事前 申込 | ※事前申込期間:9/1(月)~ (おさんぽや公式インスタグラムDM (@osanpoya138)まで)  おさんぽや公式インスタグラム | 
| 協力 | 特定非営利法人おさんぽや | 
江南地域まちづくり補助事業
みんなで祝おう!森のおたんじょうび会 
          
| 日時 | 11月1日(土)10:30~13:00 ※少雨決行 | 
|---|---|
| 場所 | ふるさとの森 | 
| 内容 | 五感をフルに使ってあそぼう!野遊びの専門家おさんぽやさんと一緒に親子で遊びませんか? | 
| 料金 | 無料 | 
| 定員 | 先着30名 | 
| 対象 | 0歳~6歳までの10~12月生まれの未就学児のいるご家庭 | 
| 事前 申込 | ※事前申込期間:9/1(月)~ (おさんぽや公式インスタグラムDM (@osanpoya138)まで)  おさんぽや公式インスタグラム | 
| 協力 | 特定非営利法人おさんぽや | 
フラワーパーク江南友の会協力イベント
ふれあいまつり「皿回し体験」

| 日時 | 9月28日(日)13:30~14:30 ※雨天中止 | 
|---|---|
| 場所 | ふるさとの森学習棟前芝生広場 | 
| 内容 | どなたでも自由に皿回しを体験していただけます。 | 
| 料金 | 無料 | 
| 協力 | フラワーパーク江南友の会 | 
ふれあいまつり「子供の縁日」

| 日時 | 10月26日(日) 13:30~14:30(受付時間) ※整理券配布15分前 ※雨天中止 | 
|---|---|
| 場所 | ふるさとの森学習棟南側芝生広場 | 
| 内容 | ヨーヨー釣り、どんぐりゲームなど3つのゲームで遊んでいただきます。 | 
| 料金 | 無料 | 
| 定員 | 先着100名 | 
| 協力 | フラワーパーク江南友の会 | 
ふれあいまつり「ローゼルのふるまい」

| 日時 | 11月3日(月祝) 13:30~14:30 ※整理券配布15分前 | 
|---|---|
| 場所 | 市民花壇内市民ハウス | 
| 内容 | 市民花壇で育てたローゼルを使いローゼルティーとローゼルジャムを作り、レシピを添えて配布します。 | 
| 料金 | 無料 | 
| 定員 | 先着 100名 | 
| 協力 | フラワーパーク江南友の会 | 
木曽三川公園管理センター主催イベント
第16回Hanaマルシェ


| 日時 | 10月4日(土)・5日(日) 10:00~16:00 ※雨天中止 | 
|---|---|
| 場所 | エントランス広場、水盤池周辺、芝生広場 | 
| 内容 | 花苗やハンドメイド作品などを販売するマルシェを開催します。 | 
| 主管 | 空色編集室 | 
詳しくはこちら「第16回Hanaマルシェ」




 ページのTOPに戻る
ページのTOPに戻る