木曽三川のお正月2025 ※終了しました
木曽三川公園センター
木曽三川のお正月2025(木曽三川公園センター)
開催場所 岐阜県海津市海津町油島255-3
開催期間 令和7年1月2日(木)~13日(月・祝)
開催時間 9:30~16:30
お知らせ
令和6年12月31日(火)、令和7年1月1日(水)は休園です。
12月31日の「カウントダウンイベントと花火」と1月1日の「初日の出を見よう」は、ございません。
イベントのご案内
| 木曽三川公園のお正月遊び | ||
|---|---|---|
| 正月ならではの様々な『あそび』(かるた・おはじき、双六等)が、自由に体験できます。 |
|
|
| 実施日 | 令和7年1月2日(火)~13日(月・祝) |
|
| 実施時間 | 9:30~16:00 | |
| 場所 | 輪中の農家 |
|
| 参加料 | 無料 |
|
| ままず・かいづっちと新年のあいさつをしよう | ||
|---|---|---|
| 公園のマスコットままずと海津市のマスコットかいづっちと一緒に新年のあいさつや記念写真を撮ろう | |
|
| 実施日 | 1月2日(木)~5日(日) | |
| 実施時間 | ①11:00~11:30 ②13:30~14:00 |
|
| 場所 | 大屋根下 | |
| 参加料 | 無料 | |
| わたあめ作りにチャレンジ | ||
|---|---|---|
| いろいろな色の綿あめ作りにチャレンジ。 好きな色のお砂糖を使って、自分だけのわたがしを作りましょう! |
![]() |
|
| 実施日 | 1月2日(木)~5日(日) | |
| 実施時間 | ①11:00~12:00 ②13:00~14:30 |
|
| 場所 | 大屋根下 | |
| 参加料 | 1回100円 | |
体験教室(市民イベントのご案内)
| ウッドクラフト体験 ※雨天中止 | ||
|---|---|---|
| 電熱ペンを使った焦がし絵の小物作り、キラキラパーツ等を使ったインテリア作りを体験します。 | ![]() |
|
| 期間 | 令和7年1月4日(土)、5日(日)、11日(土)~13日(月・祝) | |
| 時間 | 11:00~15:00 | |
| 料金 | 400円~ | |
| 主催 | 堀江クラフト | |
| ハーバリウムと宝石せっけん体験 ※雨天中止 | ||
|---|---|---|
| 手・足形アート、宝石せっけん、花を使った作品作りができます。子どもから大人の方まで楽しめます。 ※日によって体験の内容が違いますので、あらかじめご了承ください。 |
![]() |
|
| 期間 | 令和6年1月11日(土) | |
| 時間 | 10:00~15:00 | |
| 料金 | 宝石せっけん 500円 手・足形アート 500円~ ハーバリウム 800円~ 押し花定規 600円 |
|
| 主催 | あとりえ のあ | |
| 竹細工体験 ※雨天中止 | ||
|---|---|---|
| 竹素材を利用して、懐かしいおもちゃを作りましょう。 | ![]() |
|
| 期間 | 令和7年1月12日(日)、13日(月・祝) | |
| 時間 | 10:00~15:00 | |
| 料金 | 400円~ | |
| 主催 | 竹細工しまちゃん | |
| 万華鏡体験 ※雨天中止 | ||
|---|---|---|
| 美しい絵柄が目の前に広がる万華鏡を作ります。 | ![]() |
|
| 期間 | 令和7年1月12日(日) | |
| 時間 | 10:00~15:00 | |
| 料金 | 万華鏡 1000円 | |
| 主催 | ミラーを選ぶ万華鏡 | |
公共交通機関
養老鉄道多度駅より約3.5km
名鉄佐屋駅より約4.5km
養老鉄道石津駅、駒野駅より海津市コミュニティバス「木曽三川公園」下車すぐ(土日祝のみ)
車ルート
東名阪自動車道 長島ICより約6km
東名阪自動車道 桑名東ICより約8.6km
名神高速道路 大垣ICより約23.8km
お問い合わせ・お申込み先
木曽三川公園管理センター TEL:0584-54-5531





