home > 長良川サービスセンター > 交流レガッタ
交流レガッタ
長良川サービスセンター

交流レガッタとは…
春の木曽三川交流レガッタと秋のデ・レーケ記念交流レガッタの2大会をさします。
いずれも年齢・性別で競い合うナックルフォアによる500mのボート競技です。
開催日 | 第23回 木曽三川交流レガッタ 平成30年5月13日(日) 第23回 デ・レーケ記念交流レガッタ 平成30年9月9日(日) 木曽三川交流レガッタ実行委員会ホームページ |
---|---|
場所 | 長良川サービスセンター/長良川国際レガッタコース |
競技種目 | ●成年男子・女子ナックルフォア距離500m (漕手の合計年齢が140歳未満) ●壮年男子・女子ナックルフォア距離500m (漕手の合計年齢が140歳以上) ●熟年男子ナックルフォア距離500m (漕手の合計年齢が200歳以上) ●混合ナックルフォア距離500m (年齢制限なし、漕手の中に女性2名以上) ●議会議員ナックルフォア距離500m (年齢制限なし) ●中学男子・女子ナックルフォア距離500m |
参加資格 | ・第23回 木曽三川交流レガッタ 中学生以上で実行委員会に所属する団体(在住・在勤)とする。(議会議員の部は除く) ・第23回 デ・レーケ記念交流レガッタ 中学生以上で愛知県・岐阜県・三重県の木曽三川流域に在住若しくは在勤、 またはその他の者で木曽三川交流レガッタ普及に寄与するものとし、何れも 実行委員会が参加を認めた者とします。 なお、数回の練習を行うことを条件とします。[長良川サービスセンターにてレガッタ講習会開催(開催予定日 4/22・4/29・5/3・8/26・9/2)] 年齢は大会当日を起算日とする。 |
参加方法 | 申込書に必要事項を記入の上、下記事務局まで郵送若しくは直接お申込み下さい。 (原本を必ず郵送してください。) 参加料は、申し込みと同時に所定の振込用紙にて振込んでください。 ジュニアについては、別途参加申込書が必要ですので、事務局までご連絡ください。 |
参加料 | 1クルー7,000円(但しジュニア1クルー 3,500円) (当日の保険料を含む) |
申し込み 問合せ先 |
〒503-0654 岐阜県海津市海津町高須515 海津市教育委員会 スポーツ課内 木曽三川交流レガッタ実行委員会事務局 TEL 0584-53-1552 FAX 0584-53-1608 |
主催 | 木曽三川交流レガッタ実行委員会 |
※出場選手駐車場は長良川河川敷を、観覧者駐車場は長良川サービスセンター西側駐車場をご利用ください。
※参加者控えテントは各自でご用意ください。
◆ボートの練習について
長良川サービスセンターの長良川国際レガッタコースにて練習ができます。
→詳しくはこちら
※大会前日の練習のみ木曽三川交流レガッタ実行委員会事務局へお申し込みください。